M・T
経緯:平成25年7月入社
コスモスケア入社理由:デイサービスで働く母の影響を受け、介護の仕事を探していたところ、コスモスケアで「働きながら資格を取る」という制度を取り入れているのを知り、面接を受けました。
資格:介護福祉士
好きなこと:料理、ドライブ、旅行、読書
仕事における得意分野:仕事やドライブなどの計画を立てる事
苦手なこと:歌(カラオケ)
これからコスモスケアへ入社する人へ
私が勤務するグループホームのスタッフは、小さなお子さんを持つお母さんだったり、永年介護に携わってこられたベテランの方だったり、結婚・出産後再入社された方だったりと様々です。上司とも距離が近く、相談しやすい、働きやすい環境だと思います。
新しく介護の仕事を始めるには良いチャンスでした。
母がデイサービスの仕事をしていて、よくその日の出来事を家族の前で話していました。「今日は折り紙を一緒にやって来たんだけど、皆折り方忘れちゃっててね。教えんの苦労したよ。」など話しながらもどこか楽し気で活き活きとした姿を見ているうちに「私も介護の仕事をやってみようかな。」と少しずつ興味を持ち始めました。学生の頃、祖父、祖母共に十分な介護をしてあげれなかったことが心のうちにあったこともきっかけの一つだったと思います。 そこで介護の仕事を中心に探していたところ、コスモスケアで「働きながら資格を取る」という制度を導入していることを知りました。 実際に携わり、現場で学びながら資格を取る、新しく介護の仕事を始めるには良いチャンスと思い、面接の申込みをしました。
笑顔は伝染する。自分自身も楽しい気分で接しないと相手にも伝わらないと感じています。
入社した当初は、入居者様と接する度に緊張でガチガチに体が固まり、どう言葉を掛けたら良いのか、どうしたらうまく伝わるのかと悩んでばかりでした。そんな私の緊張が伝わってか、入居者様にも笑顔は見られませんでした。そんな中、先輩からの入居者様への接し方が良いアドバイスとなりました。入居者様と笑顔でレクリエーションや身体介助を行っている姿を見て、介護の仕事が好きで、自分自身も楽しんで行っているのだと気付かされました。 笑顔は伝染する。自分自身も楽しい気分で接しないと相手にも伝わらないと感じています。関わりの中で入居者様に「ありがとう」と微笑んで頂けた時にやりがいを感じ、こちらの心もほっこりと暖かくなります。仕事とはいっても人と人の関わり合い、入居者様にとっては生活なのです。毎日を楽しく、穏やかに過ごしていただけるよう自分自身も笑顔で楽しむことを大切にしています。